
6月21日は、世界ALSデーでした。
6月21日は、世界ALSデーでした。 ALS患者である恩田聖敬さん(39歳・二児の父)が当事者としてALSについて、直感的に説明する動画を...
6月21日は、世界ALSデーでした。 ALS患者である恩田聖敬さん(39歳・二児の父)が当事者としてALSについて、直感的に説明する動画を...
今年で3回目(5年間実施)を迎える公募です。 協会では2014年 夏のアイス・バケツ・チャレンジ(IBC)で、多くの方にご協力いただい...
平成28年度に「ALS基金」研究奨励金を交付した研究の成果が提出されましたので、掲載いたします。(五十音順) 【原因究明および治療...
今年で3回目(最終回)を迎える公募です。 協会では2014年 夏のアイス・バケツ・チャレンジ(IBC)で、多くの方にご協力いただいた 寄付...
さて、6月3日の日本ALS協会 平成29年度定時社員総会開催に際しまして、ご多忙の折にもかかわりませず、 ご出席いただき貴重なご意見を賜り...
Part2コミュニケーション支援機器の基本編Ⅰ 意思伝達装置や携帯型会話補助装置などのコミュニケーション支援機器は、会話や筆談に困難を抱え...
ALSを発症して3年が経ちました、30歳の武藤将胤(むとう まさたね)と申します。 徐々に手足の力が弱くなり、最近は少...
田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:三津家 正之)は、このたび、米国食品医薬品局(FDA)より、ラジカヴァ(RADICAVA...
定款第20条に基づき平成29年度定時社員総会を下記のとおり開催します。 代議員(社員)以外の方々(議決権なし)も歓迎しますので、奮って、ご...
平成29年度「ALS基金」研究奨励金 選考結果のお知らせ 当協会では、1日も早いALSの原因究明と治療法の確立及びケアの向上を願い、 ...