
会員の皆様へ
「プライバシーポリシーに基づいたラベルシールのみの提供による調査票の送付」ならびに、「ALS療養者の地域における多様な住まい方・生き方につい...
「プライバシーポリシーに基づいたラベルシールのみの提供による調査票の送付」ならびに、「ALS療養者の地域における多様な住まい方・生き方につい...
表題の通り、当協会嶋守理事が「全国患者・家族集会2016」(11月22日開催)において「ALS患者がともに暮らせる社会を目指して」と題して発...
1月29日開催の『難病コミュニケーション支援シンポジウムin東京』は本会場・サテライト会場ともに受付を終了いたしました。 たくさんのご参加...
誠に勝手ながら、2016年12月29日~2017年1月3日まで 日本ALS協会事務局は年末年始休業とさせていただきます。 期間中にい...
2016年12月9日より、リルゾール錠のジェネリック医薬品の新製品が、 田辺三菱製薬株式会社連結子会社の田辺製薬販売株式会社から、販売...
平成28年12月吉日 当協会では、1日も早いALSの原因究明と治療法の確立及びケアの向上を願い、 各分野の先進的研究に対して研究助成...
定員に達したため締め切りました。 ALSになると徐々に難しくなる言語によりコミュニケーション。 地域の特性をとらえながら、コミュニケーシ...
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)から、『平成28年度AMED再生医療公開シンポジウム』開催のご案内が届きました。 AM...
最初に「何かが変」だと気付いたのは、2010年の夏だった。家族で海水浴に行ったビーチでライフセーバーの体験講習のようなものを催してお...
日立ケーイーシステムズ様より、「第5回こころふれあい広場」のご案内をいただきました。 当日は意思伝達装置「伝の心」を使いながら基本操作...