
療養相談のご案内
当協会では様々な相談をお受けしております。 医師による医療相談…毎月第1土曜日午後(来局、ZOOM、電話) 担当:康明会病院 脳神経内科医師...
当協会では様々な相談をお受けしております。 医師による医療相談…毎月第1土曜日午後(来局、ZOOM、電話) 担当:康明会病院 脳神経内科医師...
日本 ALS 協会は、1 月 11 日厚生労働省にて、治療薬早期承認に関する陳情を行いました。 陳情には、ALS 新薬レリブリオ(※1)の...
昨年もコロナウィルスに苦しめられた1年でした。ALS患者にとって、コミュニケーション課題など問題は山積みですが、皆様が穏やかに過ごせますよう...
今までの点滴と同じインターバルで経口や胃ろうから服用するエダラボン(経口懸濁剤)が薬事承認されました。 詳細は以下のプレスリリースでご一読...
・日時:2023年1月22日(日)14:00~17:00(予定) ・開催方式:ZOOMによるオンライン形式 申込締切日:1月21日(...
「ALS治療薬(米承認薬RELYVRIO™ 及び国内治験薬)の早期の審査・保険適用等、及び署名提出の面会に関する要望」 ...
当協会の療養支援部会の主催で、ALS罹患初期の方の交流会が(リモートで) 開催されます。参加は会員に限りません。多くの方のご参加をお待ち申...
埼玉県支部の会員 和田義治さんが東海道五十三次踏破に挑戦されています。 出発から4日目で、本日は箱根の山を歩いているそうで、Insta...
2022年度の「小出良夫基金研究奨励金」の選考結果についてご報告致します。 応募数は8件で、そのうち下記の3件が採択されました。(応募...
京都大学iPS細胞研究所は2019年3月から2021年9月に実施した 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者さんを対象とした ボスチニブ第1相試...