月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
医療相談 都立神経病院副院長川田先生による相談 13:00 医療相談 都立神経病院副院長川田先生による相談 1月 8 @ 13:00 – 16:30 【要予約】都立神経病院副院長川田先生による医療相談を実施いたします。 電話または事務局での面談でのご相談となります。 電話の場合おひとり様30分程度、面談の場合は1時間程度のご相談とさせていただきます。 予約制のためご希望の方は事務局までご連絡をお願いいたします。 ※面談に来られる際のご注意 早めに事務局にお越しになられてもお待ちいただけるスペースがございません。時間をご調整いただき、なるべく定時の到着をお願いいたします。 ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 事務局:03-3234-9155 | ||||||
オンラインシンポジウム開催 14:00 オンラインシンポジウム開催 1月 16 @ 14:00 – 17:00 ![]() 『全国どこでも24時間介護体制は作れます!』~重度訪問介護とは?自薦ヘルパーとは?~ 開催日時:2022年1月16日(日) 14:00~17:00予定 開催方式:ZOOMウェビナーによるオンライン形式 申込方法:オンライン・シンポジウムご案内サイト URL:https://jalsaos.wixsite.com/2022 または日本ALS協会FAX:03-3234-9156まで 申込締切日:1/15(土)17:00 20220116シンポジウムフライヤー 介護体制を整備するにあたり悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 重度訪問介護と自薦ヘルパーを利用すれば全国どこでも24時間介護体制を作ることが可能であることを知って頂き、当事者や家族あるいは全国の支援者が「自分もやってみよう!」と思っていただけることを目指していきます。 岐阜県の山間部のほぼヘルパーゼロの状態から24時間体制を築いた事例を当事者、家族、支援者の立場からご講演いただきます。 ディスカッションでは、奈良県と鹿児島県での事例を踏まえ議論を深めたいと思います。 患者、家族の皆様は、ケアマネや行政の方などにこのシンポジウムをご紹介いただけると幸いです。 【シンポジウム内容】 ・事例発表 岐阜県の山間部のほぼヘルパーゼロの 状態から24時間体制を築いた事例 ・ディスカッション 奈良県天理市と鹿児島県での事例を踏まえて 是非ご参加くださいますようお願いいたします。お申し込みをお待ちしております。 | ||||||
購読