月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
【要予約】康明会病院 脳神経内科医師 川田先生による医療相談を実施いたします 13:00 【要予約】康明会病院 脳神経内科医師 川田先生による医療相談を実施いたします @ 一般社団法人日本ALS協会 11月 5 @ 13:00 – 16:00 電話・ZOOMまたは事務局での面談でのご相談となります。 電話・ZOOMの場合一組様30分程度、面談の場合は1時間程度のご相談とさせていただきます。 予約制のためご希望の方は事務局までご連絡をお願いいたします。 ※面談に来られる際のご注意 面談場所は最寄り駅九段下の日本ALS協会となります。康明会病院ではございませんのでご注意願います。 早めに事務局にお越しになられてもお待ちいただけるスペースがございません。時間をご調整いただき、なるべく定時の到着をお願いいたします。 ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 東京都千代田区九段北1-1-7 カーサ九段405 事務局:03-3234-9155 神奈川県支部相談会 13:30 療養相談 14:30 療養相談 15:30 | 愛媛県支部東予講演会・交流会 14:00 愛媛県支部東予講演会・交流会 @ 西条市総合福祉センター 研修室2 11月 6 @ 14:00 – 16:00 1.日 時 令和4年11月6日(日)14:00~16:00 13:30 受付開始 14:00~ 講演「個別避難計画の作成と日ごろの備え」 松浦真幸 氏 愛媛県県民環境部防災局防災危機管理課 南海トラフ対策グループ主事 15:00~ 意見交換・交流会 (病気や療養の不安・困ったことなど何でも話してみませんか!) 16:00 閉会 *個別避難計画とは避難行動要支援者ごとに、避難支援を行う者や避難先・避難方法等の情報を記載した計画です。2021年度から市町村において作成を努力義務化されています。 | |||||
療養相談 14:30 療養相談 15:30 | ||||||
埼玉県支部「西部ブロック交流会」のご案内 14:00 埼玉県支部「西部ブロック交流会」のご案内 11月 19 @ 14:00 – 16:00 令和4年度 埼玉県「西部ブロック交流会」のご案内 日時:令和4年11月19日(土) 会場:Zoomオンライン会議 参加費 無料 参加対象:患者・家族・遺族・専門職・その他ALSにご関心のある方 埼玉県内にお住まいの方はもちろん、県外の方も歓迎します。 主催:日本ALS協会埼玉県支部 共催:埼玉県(朝霞保健所・東松山保健所・坂戸保健所・狭山保健所)、川越市保健所 詳細はこちらをご参照下さい => 西部交流会案内 療養相談 14:30 療養相談 15:30 | 【香川県支部】令和4年度支部研修会 13:30 【香川県支部】令和4年度支部研修会 11月 20 @ 13:30 – 15:00 今回の支部研修会では、「伝えたいことが伝えられる」いろいろなコミュニケーション機器等をZoom(ズーム)で紹介します。 つきましては、下記のとおり開催しますので、是非ご参加くださいますようご案内いたします。 日時 令和4年11月20日(日)13:30~15:00 参加 会員、ALS患者・家族、関係機関、関心のある方 等 内容 いろいろなコミュニケーション機器等の紹介 方法 かがわ総合リハビリテーションセンター 福祉用具展示相談「くらし快適館」からZoomにて紹介 参加申し込み ・使われているスマホ、パソコン等にZoomアプリが必要です。 ・Zoom設定、テスト通信希望者は事務局へメールでお申し込みください。 お手伝いさせていただきます。 ・参加申し込みは、下記①②③を記入し事務局へメールでお願いします。 ①氏名 ②所属 ③電話番号(日中連絡が取れる番号) ・当日使用機器が異なる場合はそのメールアドレスをお知らせください。 ・コミュニケーション機器等についてご質問があればお知らせください。 ・申込者には研修会数日前に招待URLを送信します。 申込〆切:11月13日(日) ※ただし、Zoom設定、テスト通信希望者の申込〆切は11月2日(水) 連絡先 香川県支部事務局 岩本 Tel 087-881-1666 Email ganalskagawa42@ma.pikara.ne.jp | |||||
療養相談 14:30 療養相談 15:30 | ||||||
購読